[募集中]日野の援農隊は中止。栗東はあります!
2008年6月10日追記おしらせ
残念ながら日野の別所での援農隊が中止になりました。
諸事情で、土日も休めないほどの状況なのだそうです。
栗東の方は開催します。
♦栗東市こんぜ清流米研究会 (栗東市荒張)
1.第1回 8月2日(土)9:00〜15:00
参加費(昼食代含む)500円
9:00 草津駅 集合
↓ バスでこんぜへ移動
9:30 こんぜ着 着替え等
↓
10:00 開会式 こだわり滋賀ネットワーク・こんぜ清流米研究会
↓ 作業講習会(カマや草刈り機の使い方)
↓ モモの収穫、畦畔草刈り 軍手・長靴は各自持参、鎌はネットワークで準備
12:00 昼食 炊きたてご飯+みそ汁+漬け物
↓ マイ茶碗、マイお箸、マイ皿持参
13:00 交流会
↓ 栗東市・こんぜ清流米の概要説明
14:30 閉会式
↓
15:00 草津駅 解散
2.第2回 9月13日(土)9:00〜15:00
参加費(昼食代・米3kg含む)2000円
9:00 草津駅 集合
↓ バスでこんぜへ移動
9:30 こんぜ着 着替え等
↓
10:00 作業講習会
↓ 稲刈りと束ね方
10:30 作業開始 コシヒカリの四隅刈り
↓ 軍手・長靴は各自持参、鎌はネットワークで準備
12:00 昼食 炊きたてご飯+みそ汁+漬け物
↓ マイ茶碗、マイお箸、マイ皿持参
13:00 作業開始
↓ イチジク収穫、稲刈り
14:30 閉会式
↓
15:00 草津駅 解散
援農隊員はあと10名あまりの募集枠があります。
ぜひ、参加して下さいね〜!
連絡先は事務局あて
『農業体験と交流会(援農隊)参加希望』
と書いていただき住所、氏名、電話番号、をファックスでお送りいただけたらと思います。
===========================================
滋賀県農政水産部農業経営課
農産ブランド推進室マーケティング 担当
FAX 077-528-4882
===========================================
日野別所の皆さん〜!今年は残念ですが、またお会いしましょう!
どうか、いつまでもお元気で。
| 固定リンク
「事務局からお知らせ」カテゴリの記事
- [お知らせ]09年度 農と食のコーディネーター養成講座受講生募集(2009.05.24)
- [募集中]日野の援農隊は中止。栗東はあります!(2008.06.11)
- 20年度 こだわり滋賀ネットワーク事務局(2008.04.03)
- ■滋賀の農水産物PR隊がおじゃまします!(2007.11.30)
- 「魚のゆりかご水田」シンポジウム開催のお知らせ(2007.11.14)
「参加してね!イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 南部甲賀地域「9月11日稲刈り体験」18日に延期です!(2010.08.25)
- 「空想の森」上映会のご案内(2010.02.22)
- 東近江「一日限りの農家レストラン」開店!(2010.02.22)
- シジミと湖魚直売のご案内(2010.02.22)
- 和茶庵ランチ&アロマハンドトリートメントのコラボイベント(2010.01.13)
「湖南の農家さん」カテゴリの記事
- 「おうみんち」地域食レストランの一周年(2009.06.08)
- 音楽のおまけ付き田植え@栗東東坂(2009.06.08)
- [お知らせ]細川にあつまろう!(2009.05.22)
- [お知らせ]栗東 東坂 中井さんちの田植え (2009.05.18)
- [お知らせ]ハウスの美術館!生産直売 栗東東坂花き園芸組合(2009.05.13)
「湖東の農家さん」カテゴリの記事
- 東近江の家庭料理大集合(2009.03.22)
- [お知らせ]農を活かすまちづくりシンポジウム(2009.02.25)
- 三年寝太郎は今・・・〜大戸洞舎meets愛のまちエコ倶楽部(2009.02.11)
- [お知らせ]東近江自慢 家庭料理大集合!(2009.01.26)
- 東近江ハンドシェーク協議会(2008.12.22)
コメント