[お知らせ]第三回 雑穀ぷち講座@針江
雑穀ぷち講座のお知らせをいただきました。
*******************************************************
雑穀ぷち講座3&ミーティングのご案内
雑穀を知る・味わう・考える~の3回連続ぷち講座シリーズ
第3回『環境こだわり雑穀から考える 自然との調和・消費者との交流』
いま人気を集めている「雑穀」ですが
国内生産はごくわずかで、
海外生産に依存していることは、意外に知られていません。
雑穀の3回連続ぷち講座~最終回では、
環境こだわり農産物として滋賀県の認証を受けている
古代米の栽培農家『針江のんきぃふぁーむ』石津さんと
農都交流30年以上の実績をもつ『お米の勉強会』村山さんから
安心・安全な農産物の普及、自然との調和をはかる農業、
生産者と消費者との交流の意義などについてお話をうかがいます。
今年のバレンタインデーは、冬の針江で過ごしませんか~
おいしい古代米のほか、サプライズがあるかも??
■■ 日 時:2009年2月14日(土)11:00~14:00 ■■
場 所:針江公民館(滋賀県高島市新旭町針江315)
※川端(かばた)ツアーの集合場所に使われる公民館です。
アクセス:お車をご利用の方は現地集合でお願いします。
JRをご利用の方は、下記の電車にご乗車ください。
京都駅9:46発(山科駅9:51)湖西レジャー号 新旭駅10:30着
※新旭駅~針江公民館まで、無料の送迎バスを手配しています。
★ダイヤについては、念のため各自でご確認ください。
マキノ方面からお越しの方は、申し込みの際にその旨をお伝えください。
参加費:500円
(昼食代は別途800円「かばた館」で古代米&地元食材のお食事)
※必ず事前にお申し込みください。キャンセルの場合もご連絡ください。
定 員:40名
講 師:石津文雄さん(針江のんきぃふぁーむ)
村山日南子さん(お米の勉強会代表)
協 賛:こだわり滋賀ネットワーク
協 力:お米の勉強会(西宮市)
◎申し込み・問い合わせ先: 雑穀の地産地消を考える会
090-9628-8706
utatane74@mail.goo.ne.jp
第3回『環境こだわり雑穀から考える 自然との調和・消費者との交流』
いま人気を集めている「雑穀」ですが
国内生産はごくわずかで、
海外生産に依存していることは、意外に知られていません。
雑穀の3回連続ぷち講座~最終回では、
環境こだわり農産物として滋賀県の認証を受けている
古代米の栽培農家『針江のんきぃふぁーむ』石津さんと
農都交流30年以上の実績をもつ『お米の勉強会』村山さんから
安心・安全な農産物の普及、自然との調和をはかる農業、
生産者と消費者との交流の意義などについてお話をうかがいます。
今年のバレンタインデーは、冬の針江で過ごしませんか~
おいしい古代米のほか、サプライズがあるかも??
■■ 日 時:2009年2月14日(土)11:00~14:00 ■■
場 所:針江公民館(滋賀県高島市新旭町針江315)
※川端(かばた)ツアーの集合場所に使われる公民館です。
アクセス:お車をご利用の方は現地集合でお願いします。
JRをご利用の方は、下記の電車にご乗車ください。
京都駅9:46発(山科駅9:51)湖西レジャー号 新旭駅10:30着
※新旭駅~針江公民館まで、無料の送迎バスを手配しています。
★ダイヤについては、念のため各自でご確認ください。
マキノ方面からお越しの方は、申し込みの際にその旨をお伝えください。
参加費:500円
(昼食代は別途800円「かばた館」で古代米&地元食材のお食事)
※必ず事前にお申し込みください。キャンセルの場合もご連絡ください。
定 員:40名
講 師:石津文雄さん(針江のんきぃふぁーむ)
村山日南子さん(お米の勉強会代表)
協 賛:こだわり滋賀ネットワーク
協 力:お米の勉強会(西宮市)
◎申し込み・問い合わせ先: 雑穀の地産地消を考える会
090-9628-8706
utatane74@mail.goo.ne.jp
| 固定リンク
「食のインフォメーション」カテゴリの記事
- 和茶庵さん、報知新聞に載りました。(2010.02.11)
- 「おうみんち」地域食レストランの一周年(2009.06.08)
- [お知らせ]映画『食の未来』上映会in滋賀(2009.05.28)
- 近江牛を語る(2009.04.09)
- セブイレのおいしが弁当第二弾!(2009.02.22)
「参加してね!イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 南部甲賀地域「9月11日稲刈り体験」18日に延期です!(2010.08.25)
- 「空想の森」上映会のご案内(2010.02.22)
- 東近江「一日限りの農家レストラン」開店!(2010.02.22)
- シジミと湖魚直売のご案内(2010.02.22)
- 和茶庵ランチ&アロマハンドトリートメントのコラボイベント(2010.01.13)
「湖西の農家さん」カテゴリの記事
- 春の樹木のなめらかお肌と桜の下の太市節@仰木(2009.06.02)
- [お知らせ]第10回 湖西手仕事工房巡り あ け っ ぴ ろ げ(2009.04.25)
- [お知らせ]第三回 雑穀ぷち講座@針江(2009.01.11)
- 韓国生協@針江(2008.12.30)
- 農村女性の集い----人類最強、それはオバチャン(2008.11.30)
コメント