« 大戸洞舎の山菜の会**羊が来たよ- | トップページ | 桜づくしーおそばの会@ぎゃらりぃ善右衛門 »

2009年4月19日 (日)

菜の花畑のおくりもの

去年度のコーディネーター講座を修了された江副さんからうれしいお知らせ!
去年訪れた愛東菜の花館でいただいた菜種が咲いたそうです。

今日、私、どらここは晴天で暑いくらいの愛東に寄って参りました。
菜の花館の周囲は菜の花の海。
この香り、入学した時の小学校を思い出す。
花が咲いていたのは覚えていないけれど、きっと花壇に咲いていたんだろうな。
香りは視覚の記憶より印象強いのかも知れません。

日曜日の午後、沢山の人々が菜の花の海の中で楽しそうに写真を撮っていらっしゃいました。
ジェラートもいっぱい売れてました。
私も桜とイチゴのダブルでいただきました。
菜の花のビビッドな美しい風景を写真に撮りたかったのに、こんな日に限ってアタクシの携帯、カメラが動かないっ(≧m≦)!!
江副さんのおかげで菜の花のコトお知らせできました。

~~~****~~~****~~~****~~~****~~~****~~~****~~~****~~~****



Nanohana1 ご無沙汰しております。みなさんお元気ですか?

去年の八月にあいとうの菜の花館でいただいた菜の花の種
・・・添付のように咲きましたよ~
種まきの時期が11月になったので休耕田を貸してくださった地主さんがもう耕運機いれるよーといわれてたんですが
Nanohana2ここ数日で満開になってみんなで、よかったよかったと喜んで眺めています。
う まく種が取れたらまた、来年も蒔きたいです。
種はどんなタイミングで収穫したらいいかこのあとのお手入れがわかる方は教えてください。

|

« 大戸洞舎の山菜の会**羊が来たよ- | トップページ | 桜づくしーおそばの会@ぎゃらりぃ善右衛門 »

滋賀力★ネットワーク!」カテゴリの記事

こだわり滋賀ネットワーク日記」カテゴリの記事

2008年 農と食のコーディネーター養成講座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大戸洞舎の山菜の会**羊が来たよ- | トップページ | 桜づくしーおそばの会@ぎゃらりぃ善右衛門 »