おうち暮らし続く~コロナ外出自粛~
もう初夏。☀
おうち暮らしコンティニューです。
インターネット通販で過ごしています。
大型宅急便の配達の方も、目の前で
ご自分の手を消毒して下さっています。
環境こだわり農産物はコープしがさんの
個配から。 🚙
軽い読書も今までになく進みます。
これまで、こだわり滋賀ネットワークで
見学した農家さん。高齢化問題があります。
水口の伝統野菜のかんぴょう作りも、
高齢になって畑のかんぴょうを運ぶのが
重いとおっしゃっていました。
さて、こんな日々は評論家樋口恵子さん
の話題の書『老~い、どん!』
(婦人の友社)で学ぶことに。
ひとり暮らしの高齢者の健康のために、
子ども食堂だけでなくシニア食堂が
あったらいいのにと書かれています。 ☕
こだわり滋賀ネットワークの会員さんも
介護を体験されるようになってきました。
「介護は人間にしかない大切な営み
であり、いわば人間の証明です」等々。
シドニーの動物園には
「コアラのリタイアメントホーム」が
あって
「若い頃十分に見物客のお相手をしまし
た。静かに憩わせてやってください」
の立札が。
お年を召されても前向きな樋口恵子さん
ですが、お変わりなくお洒落なスタイル
で、素敵なお部屋から愛猫と微笑んで 🐱
いらっしゃる写真も拝見して、 ✨
元気を頂きました。