5/22・10/23 さつま芋の苗の植え付け&秋の収穫体験~大津市・自然家族事業「里の日」~
はや、さつま芋の苗を植える季節に
なりました。
さつまいもの苗の植付け体験は
いかがですか?
お芋の苗を土に植えると、やがて
ニョキニョキと葉っぱが出て来て
秋には収穫も体験できます。
ご家族と自然の中で楽しい食育ですね。
人気があって申込みが多いイベントです。
さつま芋の花 ❤ ↓
🎶 自然家族事業「里の日」開催 🎶
日時:①5月22日(土)
(雨天予備日5月23日)
②10月23日(土)
(雨天予備日10月24日)
両日とも 10時~12時
場所:大津市大将軍2丁目の畑
内容:①サツマイモの苗の植え付け
②サツマイモの収穫
対象:全日程に参加できる市内在住の
4歳児~小学生とその保護者
定員:10家族30人程度
(申込多数のときは抽選)
参加費:1家族500円
申込みは、5月10日(月)までに
電話またはFAX、E-mailで
「里の日」参加希望と書いて、
郵便番号、住所、
参加者全員の氏名(ふりがな)、
年齢(学年)、電話番号を
ご記入のうえ、
大津市地球温暖化防止活動推進
センター様へ
TEL: 077-526-7545 FAX: 077-526-7581
E-mail: info@otsu.ondanka.net
★詳しくは コチラのHPを ↓
ご覧ください。
大津市地球温暖化防止活動推進センター
(トップの写真は同HPより)