雪の日の温かい飲み物。完全無農薬の和紅茶、朝宮茶 いかがですか? ~環境こだわり農産物&甲賀ブランド認定~
本年もよろしくお願いいたします
雪の朝です。⛄
一日の始まりはいつも和紅茶を飲みます。
かたぎ古香園(こうかえん)さまの
完全無農薬の信楽高原紅茶です。
県の広報や観光案内でも有名ですね。
昭和50年(1975)より行われている
完全無農薬の栽培です。
有機肥料(油かす、ごまカスや魚カス等)
の施肥を年に数回行うほか、摘採後には
畝間の土を深耕、その後、笹や茅などを
樹の根元に敷草する。
手間と時間を掛けた作業を順次実施され
ています。
加えて以下のお話も納得です。
✭完全無農薬栽培の効用
良く肥えた地味が維持できる、
茶樹に抵抗力がつき強くなる、
害虫を駆除する天敵
(クモ類・カマキリ・蜂など)を増やす
ある外国産のストレート紅茶と飲み比べる
機会がありました。
お味の違いが分かりました。
やっぱり信楽高原紅茶ですわ!!
高原紅茶はお湯がゆっくりと紅茶色に
染まってゆきます。
ホテルのミシュランのレストランでも
食事の最後には和紅茶が出てきました。
比叡山麓とともに最古の茶園の地、
朝宮茶も美味しく飲んでいます。
下の写真は我が家の日常生活の
必須アイテムです。
ビタミン豊富、カテキン、殺菌効果も
あり、歯にはフッ素もあって
体にいいですね!
●滋賀県内の購入できるお店
イズミヤ 堅田店
コープしが
ぜぜ店
もりやま店
かたた店
近鉄百貨店 草津店
1F パントリー 良い食品コーナー
マックスバリュー 地産コーナー
八日市店
東近江店
駒井沢店
湖の駅 浜大津店
滋賀竜王おいしやうれしや店
けんこう舎
大津市唐橋町
ほんまもん市
自然食品の店 村川
彦根市川原
●信楽町内のお店
陶芸の森 産業展示館
明山窯 Ogama
タラオカントリー倶楽部
澤善
かまーとの森
新茶もお楽しみに!
(新茶の写真はHPより)
かたぎ古香園さま
滋賀県甲賀市信楽町宮尻1090
TEL.0748-84-0135 FAX.0748-84-0128
✭ホームページ
朝宮茶 かたぎ古香園 1975年より農薬を一切使用せずに栽培しています。 (katagikoukaen.com)
| 固定リンク
コメント