家時間~環境こだわり農産物等&読書~
自粛生活でも食料品の買い出しは、
外せません。
道の駅びわ湖大橋米プラザに出掛けてみ
ました。テラスでは琵琶湖と琵琶湖大橋、
釣り人の風景に和みます。
菜の花を見つけました!
食まちアグリゲーションさんの
「栽培期間中農薬は使用していません」と
表示されています。おひたしにすると
春の香りがしました!
守山のおいしがうれしがの里芋は形が良く
美味しかったです。
長浜の環境こだわり農産物の認定シール
が貼られた大豆もありました。
安全で安心です。
♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪
家で本でも読むことにしました。
2月に亡くなられた石原慎太郎氏の『弟』
です。
作家の慎太郎さんや俳優の裕次郎さんとも
世代が違うのですが、肩組む幼い少年二人
の表紙にひかれました。
(著作権に配慮して
表紙写真は控えています)
一番読みたかった少年時代。
小樽、神奈川県の逗子、兄弟の豊かで平和
な思い出の日々は繊細な描写と共に美しい。
幾度か、弟より自分の方の顔立ちが整って
いると述べられているのが微笑ましい。
ヨットを兄弟に買い与えたお父様の度量と
築き上げられた業績が二人の個性の土台
となっていると思えます。
『弟』はまだまだ続きます。
TO BE CONTINUED