オーガニックな楽農舎なごみの里観光農園
循環型農業を目指して、養鶏と畑との
循環を行って、化学肥料、農薬は使わず、
有機肥料と自然素材の病害虫除けを工夫
されている高島市安曇川町、
楽農舎rakunoshyaなごみの里観光農園
(代表 坂下道良様)をご紹介致します。
「休耕田を利用して開園してから10年が
経過し、少しずつですが農業という職場を
提供できるようになってきました。
障がいのある方も子育て中の方も、農業を
初めてする人も誰もが安心して働ける場を
作っていきたいと思っています」
●平飼い養鶏
レモンイエローの黄身とお米やお野菜の
さわやかな甘みが特徴の卵だそうです。
安曇川の水と地元産の飼料米やお豆腐屋
さん(針江地区の上原さん)のおからを餌
の中心にして自家配合。
平飼い鶏舎は、床材である木屑や籾殻を
発酵させているので鶏糞のにおいはほとん
どありません。
卵拾い体験もできます。
マルベリー ↑
◆楽農舎の収穫体験◆
春:イチゴ畑
夏:桑(マルベリー)園
ブルーベリー園
秋:芋掘り園
●安心な野菜
野菜ボックスで、旬の野菜と平飼い卵の
発送もされています。
農園でもお野菜の販売もされていますし、
野菜の収穫もできます。
お気軽に農園へお越しください。
●エコクラブ募集中
生ゴミは多くなるとゴミ処理場では重油
の量が増えるので、二酸化炭素を出さない
生活のためにも、肥料として土に返すのが
理想的です。
ご家庭で堆肥化した生ゴミを楽農舎の野菜
と交換。家庭で出来るエコについて学びあ
う「なごみの里エコクラブ」の会員を募集
しています。
●草刈り山羊のレンタル
草のある初夏から秋にかけての
山羊レンタルです。
山羊は群れで暮らす動物ですので、1頭で
はさびしがります。山羊のレンタルは、
兄弟姉妹か親子など2頭1組となります。
☆毎月の販売予定、こだわりの飼料と肥料
等、詳しくは楽農舎なごみの里観光農園様
のホームページとブログをご覧ください。
✭農業と田舎を楽しむ楽農舎のページ - rakuno-shya ページ! (jimdo.com)
✭楽農舎やっちゃんとみっちゃんの日記 (shiga-saku.net)
*楽農舎なごみの里観光農園*
〒520-1202
滋賀県高島市安曇川町下古賀2579
TEL:090-1150-3659
FAX:0740-22-3640
E-mail:rns-sakachin@zeus.eonet.ne.jp
Feacebook
***************
坂下代表に電話でお話を伺っている時、
電話の向うでニワトリの鳴き声がしました。
アメリカ民謡の「ゆかいな牧場」♪
(Old MacDonald Had a Farm)の曲が
そして、
桑の木が20本あるそうなので、
「桑の木を周ろう」(Mulberry Bush)
のメロディーも浮んできました。♪♪♪
素敵な観光農園ですね!!!
(写真は楽農舎様のHP,ブログより)