« オーガニックな楽農舎なごみの里観光農園 | トップページ | 5/28(土)滋賀県コーヒー農場見学ツアー「SDGsな一杯を求めて~コーヒーを通じた国際協力と、有機栽培技術の可能性~」の開催 »

2022年5月 7日 (土)

5/22(日) アウトドアクッキング「びわ湖の魚・草津の野菜をもっと食べよう」

  アウトドアの季節になりました!
ロクハ公園ディキャンプ場で、毎回好評の
アウトドアクッキング。「びわ湖の魚・
草津の野菜をもっと食べよう」
が開催され
ます。
 滋賀県の若手漁業者による琵琶湖の漁の
お話も聞けます。滋賀県水産課と草津市
農林水産課のご協力で小鮎の佃煮近江米
のおにぎりには愛彩菜も混ぜて、豚汁
みんなで調理して頂きます。
以前こちらの講座で作られた鮒ずしの試食
もあります。クイズや植木鉢にも植えたり
もします。
 草津で採れたわさび菜は「愛彩菜」と
名付けられた有名な伝統野菜ですね。

琵琶湖の恵みを青空の下で味わいまし
ょう。是非ご家族でご参加ください。

Jpeg

◆アウトドアクッキング ◆
「びわ湖の魚・草津の野菜をもっと食べよう」
開催日時 
2022年522日(日)
     10:00
13:00
場所   ロクハ公園ディキャンプ場
定員   10
 (中学生以下の子どもさんを含む家族)
参加料 大人(500 円)
    小中学生(300 円)
     ※小学生未満は無料
申込 202253日~直接・電話・FAX
お問い合わせ
 
(公財)草津市コミュニティ事業団
     草津市立長寿の郷ロクハ荘
    TEL077-563-5021
            FAX : 077-567-4269
ロクハ荘HP
長寿の郷 ロクハ荘/指定管理者(公財)草津市コミュニティ事業団 (rokuhasou.net)
イベント案内
アウトドアクッキング「びわ湖の魚・草津の野菜をもっと食べよう」|長寿の郷 ロクハ荘/指定管理者(公財)草津市コミュニティ事業団 (rokuhasou.net)

 

|

« オーガニックな楽農舎なごみの里観光農園 | トップページ | 5/28(土)滋賀県コーヒー農場見学ツアー「SDGsな一杯を求めて~コーヒーを通じた国際協力と、有機栽培技術の可能性~」の開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オーガニックな楽農舎なごみの里観光農園 | トップページ | 5/28(土)滋賀県コーヒー農場見学ツアー「SDGsな一杯を求めて~コーヒーを通じた国際協力と、有機栽培技術の可能性~」の開催 »