« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

7/15 「びわマンゴー見学会参加募集!」近江八幡~こだわり滋賀ネットワーク東近江支部~

 梅雨も明けました。活動の夏ですね!

こだわり滋賀ネットワーク東近江支部、
吉田支部長様より
びわマンゴー見学会参加募集のご案内
を頂きました。ありがとうございます。

国内でもかなり先進的な県内1の施設の
トロピカルフルーツ、マンゴー。
近江八幡の情緒あふれる中味の濃い企画
です。
会員でない方でもOKですので
どうぞごふるって参加下さい!!!

R422627

*びわマンゴー見学会*

スケジュール

日時:令和4715日(金)
集合:近江八幡「きてかーな」駐車場
        11時受付
        (近江八幡市多賀町872)
  買い物される方は10:50迄に
   お願いします。
11:15~
見学:遠久邑(おくむら)「佃煮
    (合成保存料不使用)
    こだわりのフナ寿司
    (近江八幡市多賀町400番地)
12:10

昼食: 近隣 あきんどの里「興平」にて
☕    「こだわり弁当」(1500円程度)

14:00~ 🚗
視察: 完熟びわマンゴーのお話&施設見学
     内野営農組合
   (近江八幡市安土町内野2207番地)
       他に信長ねぎ、こだわり米など

お願い: ◎
 〇コロナ対策
   検温のうえマスク・除菌のお願い
 〇割引補助
   当日、びわマンゴー購入で一部
   あります。
  (お早めにお願いします)
◆お問い合わせ先:東近江支部事務局
  多田様 (見学会終了につき削除)
  吉田様 (見学会終了につき削除)

参加のお申込み
  7月10日までに事務局へ参加申込書
  にてお願いいたします。

  ご氏名・ご住所・電話・携帯番号・
  メールアドレス
  会員 or 初参加 or 加入予定も
  ご記入ください。

| | コメント (0)

2022年6月26日 (日)

「ファーマーズカフェ 愛彩」を訪れて@農業振興の新拠点、草津あおばな館

 梅雨の晴れ間青空の下,琵琶湖周航の歌
が流れる琵琶湖大橋を渡って、
地元産のサラダ菜をぎっしり挟んで丸くな
っているサンドイッチ等のある人気の
「ファーマーズカフェ 愛彩」ニコラオ
を目指しました。

Photo_20220625233901 
右側パン・ド・ミ (同館HPより)

「草津あおばな館」1F奥にカフェの入口が
あります。本格コーヒーと地元産の具材と
野菜たっぷり
の手作りサンドイッチのお店
に伺いました。

Photo_20220625234201
カウンター

  13時過ぎには、レタスのパン・ド・ミ
は勿論、ショーケースの中は殆んど売り
切れで、生ハムとオリーブが入ったのを
選びました。レタスもしっかりはさまれ
ていて美味しい!名店のパンを使用され
ています。

清潔なイートインもあります。
湖岸で食べようと、テイクアウトにしまし
た。アイスのカフェラテもたっぷりで夏日
の暑さの下、救われました。
「温めましょうか?」とサンドイッチを
温めて下さいました。
(湖岸ではスマホが熱くなってしまって、
サンドイッチを写すことが出来ませんで
した。)

Photo_20220625235501
イートインのテーブル

◆「ファーマーズカフェ 愛彩」
    (ニコラオ)
営業時間:9:00~16:00 ☕ 🍔
定休日:毎週火曜日と第1・第3月曜日が
          定休日
(祝日の場合は営業-翌日振替休業)
ニコラオ様HP
NICOLAO-滋賀エスプレッソ&サンドイッチ専門店 (squarespace.com)

◆あおばな館
 草津市下笠町3203番地  
    TEL:077-568-5000
営業時間:
 4月~10月(夏季) 9001700
 11月~3月(冬季) 9001700

定休日 毎週火曜日と第1・第3月曜日が
    定休日
(祝日の場合は営業-翌日振替休業)
草津あおばな館様H P
JA草津市農畜産物交流センター 草津あおばな館 (aobanakan.jp)


同館のコンセプト ✨
「『草津あおばな館』はふれあいフロア
こだわりショップ、農産物加工ファクトリ
ーを兼ね備えた、これからの農業振興
の新拠点
です。次世代の農業担い手育成や
消費者と生産者の体験交流の場として
草津農業への関心と理解を深めるととも
に、消費者ニーズに合った新しい農畜産
業の構築を目指します。
そして草津あおばな館は、健康を支える
食の情報や食育情報、農畜産業の過去・
未来など情報発信拠点としての役割も担
っていきます」(同館HPより)
 JAあおばな館加工グループでは、地域
における農村文化の伝承者「農の匠」の
方々がおふくろの味を伝承されています。

Photo_20220625235701
1F直売所(その日採れた新鮮野菜)

  モロッコいんげん、インゲン豆、
無農薬のにんにく、原木乾燥シイタケ、
お茄子(大きくて美味しかった!)、
きゅうり、ネギ等買い物も出来ました。

カフェの脇にフリースペースがあって購入
したお惣菜やお菓子を食べながら、くつろ
げます。

Photo_20220626000601
フリースペース(同館HPより)

   建物の外にはテラス席もあります。
畑を眺めながらいい感じです。
地元の農業への関心と愛着も生まれます。
消費者が憩える場も幾つか提供して下さ
っているやさしいお心配りのある
あおばな館でした!!!

Ja_20220626001001
草津市の花、あおばなちゃんと
      カイツブリ、JAのおっさん

 

| | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

6/25 「50年森マルシェ」開催~安心安全な食べ物・環境と人に優しいマルシェ~東近江市

  子供の頃から「」は楽しいイメージを
かきたててくれます。
「グリム童話」、
「ヘンゼルとグレーテル」、
「森は生きている」等の背景は森でした。

 さて東近江市のハートピア隣、50年森で
50年森マルシェ」が開催されます。
森の中のマルシェ、心ひかれますね!!

50年森マルシェは

「毎月開催(冬季お休み)
安心安全な食べものやこだわりを持って
作ってるもの(物、想い)を集め
自然とふれあいながら素敵なもの ひとと
の出会いや体験の場を作りたいとの想い
からできたマルシェです。」

50_n

♪ 50年森マルシェ ♪

日時:2022年625() 
10:00
13:00
小雨決行、荒天中止 

場所:50年森 東近江市今堀町中野地区
協賛:中野地区まちづくり協議会

内容

*体験

竹パン作り 工作遊び
よもぎハーブのお風呂パック作り
バランスボール体験

*食物 ☕

グルテンフリー米粉の焼き菓子
自家製酵母のおやつ
食養弁当
「野菜と旅する」さまの有機野菜
無添加韓国弁当
グルテンフリーパン 🍔
花笑み.Linkさまの
ヴィ―ガンキッシュとおやつ

*手工芸雑貨

木版画、麻たわしなどエコ商品、
ドライフラワー、など花雑貨、
日本蜂蜜の蜜蝋、手作り木工品、
編みカゴ、バッグ

お願い:
環境と人に優しいマルシェを目指してい
ます。マイバッグ・マイ箸・マイ容器など
のご持参のご協力をお願い致します。

体験、お弁当などの事前予約も承ります。

*お問い合わせ
花笑み.Link 南方 智美さま
  hanaemi.link@gmail.com

詳しくはコチラ 👇をご覧ください
「50年森マルシェ」インスタグラム
50年森マルシェはInstagramを利用しています:「50年森マルシェ2022.6.25(土)10:00〜13:00 前回は強風の中たくさんの方に 来て いただきありがとうございました❣️ 6月もお待ちしております😊 出店者さま情報 順にリポストしていきます✨ 事前ご予約承ります。 お気軽にコメント、メッセージしてください。…」

子供も大人も楽しめるので ♪
森の中のマルシェは毎回賑わってます。
ぜひ、いらしてください!!!

 

| | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

6/19「愛知川宿ふれあいマーケット」開催。人気の新鮮無農薬野菜の販売など

  中山道沿いにクラシックな洋館の
建物、旧近江銀行愛知川支店(大正
15年建築)があります。その奥の
民家も改装され、
中山道愛知川宿街道交流館
「愛知川ふれあい本陣」として
観光・文化の交流拠点が2018年8月に
誕生しました。
 その愛知川ふれあい本陣にて、
「愛知川宿ふれあいマーケット」が開催
されます。(毎月第3日曜日 開催)
Photo_20220608123501
体験交流・滞在施設(左側)と
      なごみ・カフェ(右側)

Photo_20220608123701
情報発信施設 旧近江銀行愛知川支店

 馬場農園さまの採れたての無農薬野菜
売れ切れますので、早めにお越し下さい。

ジャンボマフィンやディナーロール等の
コストコや、パンケーキ、クリームパン
等販売の木村屋のもあります。
フリーマーケットでは掘り出し物を見つけ
て下さいね!

Photo_20220608124301

愛知川宿ふれあいマーケット 

日時2022619日(日)
   10時〜16
場所:愛知川ふれあい本陣
  (愛知郡愛荘町愛知川38番地2
出店・企画
        馬場農園
    コストコフェア
    木村屋特設コーナー
        フリーマーケット
アクセス
近江鉄道本線 「愛知川駅」 下車徒歩11
国道8号線「愛知川」の信号より3
駐車場
    普通車 計26
    大型車 1
    障害者用 計3
お問い合わせ:電話:0749-42-2165
          9時~18時
(定休日:第1月曜日 祝日の場合は翌日)

愛知川ふれあい本陣HP
滋賀県愛荘町 中山道愛知川宿街道交流館 愛知川ふれあい本陣は、喫茶・宿泊・観光・イベント会場・貸室など総合施設です。 (group-sanwa.co.jp)

同本陣内、施設のご案内

● なごみ・カフェ ☕
【営業時間】
9:00
18:00 (18:0021:00は要予約)
モーニングサービス 9:0011:30
【定休日】毎週月曜日
           (祝日の場合は翌日)
お好きなお飲み物に ドリンク料金のみ
(ホットコーヒー
      モーニングサービス380円)で
トースト・ゆで卵・サラダが付きます。
また、11:30 ~ 18:00に
ドリンクをご注文の方に、
おはぎとミニアイスが付きます

※ただし、おつまみが変更になる場合が
あります
 ご飯ものは湖国を使用されています。

 体験交流・滞在施設 では宿泊も出来
 ます。

(写真は愛知川ふれあい本陣様HPより)

 

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »