« 7/15 「びわマンゴー見学会参加募集!」近江八幡~こだわり滋賀ネットワーク東近江支部~ | トップページ | 雨の日に読む:『有機農業で変わる食と暮らし―ヨーロッパの現場から』 »

2022年7月11日 (月)

7/17(日)「糸とり実演見学会」のご案内(木之本町)~こだわり滋賀ネットワーク 湖北・湖東支部~

 こだわり滋賀ネットワーク湖北・湖東
支部長平川様より、同支部会員の方々への
糸とり実演見学会のご案内を頂きました。
ありがとうございます。

同支部ではコロナ禍後、第1回目の活動再
開となります。
 木之本町は三味線、琴糸の産地として
有名です。畑ではお蚕さんを育てる桑の葉
も栽培されています。伝統的な農家のお仕
事ですね。季節作業の糸とりです。

会場の糸とり資料保存館も古民家で、湖北
の情緒に心ひかれる見学会です。
*******************

420220717_docx
*******************

  *糸とり実演見学会*

開催日時2022年7月17日(日)
     10時より
開催場所:糸とり資料保存館
     長浜市木之本町大音
(賤ケ岳の麓、リフト運行しているところ
 です)
(想古亭源内さんの隣です。 駐車場あり
 ます)
集合方法:基本は、現地集合とさせてくだ
     さい。
JR木之本駅~現地までは平川による送迎
も必要かと思っております。ご相談をお願
いします。(平川様のお言葉より)🚗
参加費用:無料

※参加者について
  今回はコロナの感染者が増加傾向のた
 め、会員様限定とさせていただきます。
申込締切:7月13日(水)ぐらいには、
 出席頂ける方はご連絡をお願いいたし
 ます。
(多少の融通は効きます)

ご連絡先:平川 潤様
     (見学会終了につき削除)

****************
 ブログ担当者もかつて糸とり資料保存館
で、邦楽の先生方とご一緒に糸とりの見学
をしました。
初めて繭から糸を取る座繰り機の音を聴き
ながら大変感動しました。

|

« 7/15 「びわマンゴー見学会参加募集!」近江八幡~こだわり滋賀ネットワーク東近江支部~ | トップページ | 雨の日に読む:『有機農業で変わる食と暮らし―ヨーロッパの現場から』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7/15 「びわマンゴー見学会参加募集!」近江八幡~こだわり滋賀ネットワーク東近江支部~ | トップページ | 雨の日に読む:『有機農業で変わる食と暮らし―ヨーロッパの現場から』 »