« 9/4まで 滋賀県立美術館 「塔本シスコ展 シスコ・パラダイス」に見る農家の原風景 | トップページ | 野菜や果物への親しみ~食育と楽しい発想を生む2冊の絵本~ »

2022年9月 6日 (火)

9/29(木) 令和4年度第1回 「滋賀の農業まるごと知っ得講座」の開催~こだわり滋賀ネットワーク~

 台風が通り過ぎましたが
皆様の被害の少ないことを願っており
ます。

さて、だわり滋賀ネットワークでは、
今年も現地密着型の農業現場での講座
が開かれます。
こだわり滋賀ネットワーク事務局様より
ご案内いただきました。
ありがとうございます。

彦根市の特産彦根梨
農薬使用を最小限に抑えた栽培で
高い糖度と完熟収穫の名高い梨ですね!
さらに滋賀県で初めて育成したイチゴの
オリジナル品種を学びます。
そのみおしずくという名前は公募
で決められました。

今回も生産者さんのリアルなお話が
現場で伺えます。
フィールドワークの醍醐味ですね。

R41-_page0000

R41-_page0001

****************

令和4年度 第1
 「滋賀の農業まるごと知っ得講座」
 ~こだわり滋賀ネットワーク~

開催日 令和4929日(木)🚌

内容 当日はバスで県内各地を巡ります。

「彦根梨を学ぶ」10:3012:00
JA東びわこ 稲枝営農経済センター)
 JA職員の方からの講義、見学

〇昼食(道の駅 せせらぎの里こうら)
    12:20
13:20
施設内で自由に昼食をお楽しみ
 ください。
「イチゴの新品種『みおしずく』
  を学ぶ」
          14:0015:30
  (滋賀県農業技術振興センター)
  イチゴの新品種の開発に携わる職員に
  よる講義、施設見学

集合場所
J R大津駅(北口) 8:35
② J R稲枝駅(東口)10:00

解散場所
① J R安土駅 16:00 (予定)
J R大津駅 17:00 (予定)

定員 20名程度
※希望者多数の場合、抽選等で人数を
   調整する場合がございます。

※定員に満たない場合は、申し込み
   随時受け付けます。
参加費用 500/
          (昼食代は含みません。)
 参加費用は当日受付時に集めます
   ので、御準備をお願いします。
申込方法 裏面「受講申込書」により、
     郵送、メールまたはFAX
     お申し込みをください。
申込締切 令和49月20日(火)
                     17時必着
注意事項 
当日の交通状況等により時間が
   前後する場合がございます。
ご自宅から集合場所・解散場所の
 交通費は、参加者負担となります。

****************

会員様を対象としておりますが、
新規入会してくださる方もOKです。

 「環境こだわり農業」をはじめとした
滋賀県の農業を学び、滋賀県の農業を
応援しましょう!!!  

 

|

« 9/4まで 滋賀県立美術館 「塔本シスコ展 シスコ・パラダイス」に見る農家の原風景 | トップページ | 野菜や果物への親しみ~食育と楽しい発想を生む2冊の絵本~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9/4まで 滋賀県立美術館 「塔本シスコ展 シスコ・パラダイス」に見る農家の原風景 | トップページ | 野菜や果物への親しみ~食育と楽しい発想を生む2冊の絵本~ »