日本と世界のオーガニック給食の実施例
ちょっぴり肌寒くなって、木々も
ほんの少し色付いてきました。
そんな時、子供時代に給食室の調理場
から流れた温かい湯気を思い出してい
ます。
次世代を担う子供たちにオーガニック給食
が実施されていますのでご紹介致します。
✭日本のオーガニック給食の実施都市
千葉県いすみ市
全国初2017年10月より、
市内13の全小中学校の給食を
無農薬無化学肥料の有機米にする
千葉県匝瑳(そうさ)市
有機米使用
東京都武蔵野市
無農薬米、有機栽培米
国産小麦のパン
国産小麦で無添加の麺
遺伝子組み換えでない飼料と
抗生物質不投与の国産鶏卵使用
石川県羽咋(はくい)市
自然栽培米で町おこし
自然栽培米使用
愛媛県今治市
遺伝子組み換えの食品不使用
地産JAS認証有機野菜を使用
高知県四万十市
米の100%、野菜の30%市内生産の
無農薬、減農薬のものを使用
完全米飯
✭世界のオーガニック給食の実施例
韓国
ソウル市では2021年より
全ての小中高校で
オーガニック無償給食実施
フランス
給食食材のオーガニック比率
50%にすることを法律で定める
フィンランド
環境への配慮で肉食を減らす
ベジタリアン、ヴィーガン向け
メニューでビュッフェスタイル
有機農産物の使用
デンマーク
加工食品を減らし、有機野菜使用
アメリカ
カリフォルニア州マリン郡
サウサリートマリン地区にて
全米初 100%オーガニック食材
使用
イタリア
1311都市中、111の都市で
約90%の食材に有機農産物を
使用
ブラジル
サンパウロ市で2026年までに
100%有機農産物使用を目指す
****************
私たち、こだわり滋賀ネットワークは
食育にも力を入れています!!!
※参照書籍
『食べものが劣化する日本
命をつむぐ種子と安心な食を次世代へ』
安田節子/著2019.9
東京 食べもの通信社
東京 合同出版(発売)
※参照Web (日本)
MY ORGANIC WAY
Energy Shift
Natural High Life
| 固定リンク
コメント