昭和の田園風景 「関津かかし村」 レポート 来年3月末まで展示
瀬田川令和大橋を渡りました。
風景にマッチしたブラウンの橋。
この橋のおかげで信楽へ行くのが
便利になりました。
田上団地の方へ行くとすぐにかかし村が
目の前に現れました。
本当の人のようです!
見事なキャベツ畑が広がり、空気もきれ
いな甘い「関津キャベツ」の産地です。
道路の両サイドに人かと思われるかかしが
50体用意されているそうです。
畦道に腰掛けているのどかな風景や、
金色に実った田んぼの中にも人や畑を鋤く
牛等のかかしが立てられています。
「ようこそ夢~農牧場」と書かれた所に
牛の親子もいます。
農業用水に水車も回っています。
お地蔵さんやたらいで水遊びする子供たちも。
絣を着せてもらっていたり、しょいかご
なども。昭和ですねぇ。懐かしいですわ~
こんな癒され、なごむかかしの世界を創っ
てくださったのは、十数年前から取り組ま
れていた高齢者サロン
「関津ふれあいサロン」のメンバーの方々
が中心となって制作。
農事組合法人「農~夢(の~む)せきのつ」
(代表上野寿久さま)も地域の活性化にと
協力して2回目の「せきのつかかし祭り」
(10/29)も開催されました。住民の方々
のご協力も大きいです。
昔を今に伝えて下さって、温かいお気持ち
が伝わります。中学1年生の可愛い作品も
あるので(トップ写真)、昭和から未来へ
と地域の思いは繋がります。
取材の許可をお願いに向かった自治会館
前にいらっしゃった住民の方お二人が、
連絡先を探して下さるためしばらくお手を
止めてくださりありがとうございました。
かかし村を去る時、せきのつっていいとこ
という余韻に包まれていました。
*関津かかし村*
場所 関津かかし村
滋賀県大津市関津1丁目16
期間 2022年10月15日〜2023年3月末
駐車場 関津自治会館駐車場 (無料)
料金 無料
| 固定リンク
コメント