« 今年最後の「三井寺オーガニックマーケット」訪問 | トップページ | 湖国の初詣 »

2022年12月27日 (火)

県内産冬野菜を味わう 大中産大かぶ&安土信長葱

 お正月まで残り少なくなりました。⛄

雪も降りましたが、冬野菜が美味しい季節
です。我が家では大中産の大かぶ
すっかり魅せられています。

見た時は、無骨な姿の大かぶでした。
大きいので切るのに少し力が要ります。
かつて、こだわり滋賀ネットワークの
研修で行った焼き畑で作る長浜市
余呉町の山かぶらを思い出しました。

早速調理します。
まず、塩漬けして

Photo_20221227224601
我が家の大きな柚子を一個しぼって
かぶの千枚漬けを作りました。

Photo_20221227224701
スライサーも無く、乱切りになって
しまいましたぁ。(汗)

食べてみると柔らかくておいしく
やめられません。柚子のいい香り。

厚く切ってしまった残りは煮物に
入れると、驚くほど、とろっとろ

 さて、次は安土信長葱です。

Photo_20221227225001
見事に大きいです。
煮物に入れる、とろっとろ
青い所は細く切ってチャーハンにとは
以前、農家さんに教えてもらいました。
寒い冬も食卓を豊かにしてくれる
とっても美味しい県内産の冬野菜です。

************

皆様
今年一年ありがとうございました!!!
また新年にお会いしましょう。
よいお年をお迎えください。💓


|

« 今年最後の「三井寺オーガニックマーケット」訪問 | トップページ | 湖国の初詣 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今年最後の「三井寺オーガニックマーケット」訪問 | トップページ | 湖国の初詣 »