« 沖島の四季クルーズ「春/桜トンネルと春の湖魚料理を食す」募集中 (大津港発着) | トップページ | 最先端の循環型農業アクア ポニックス見学のご報告~こだわり滋賀ネットワーク 大津・高島支部~ »

2023年2月27日 (月)

3/21春風マルシェin余花朗(重森三玲作の日本庭園@堅田・浪乃音酒造)

 春がすぐそこに。待ち遠しいですね。
春のマルシェのご案内です。
開催場所は大津市堅田にある200年以上
の歴史
を持つ浪乃音酒造。昭和を代表す
る重森三玲の作庭のお庭!!!庭園越
しには琵琶湖が見えるそうです。
素晴らしい伝統美や芸術文化にも触れ
ることが出来る余花朗&中井邸です。
 酒柏パンなど美味しい食べ物、素敵な
作家さんたちの雑貨やアクセサリーなどの
店が予定されています。
マルシェの後は歴史と情緒のある堅田の町
や浜をそぞろ歩いてみたいですね。

Photo_20230227225601

  *春風マルシェin余花朗*

開催日2023321日火曜日(祝)
           10時〜15
場所  : 余花朗&中井邸
         (滋賀県大津市本堅田1-6-16
           ※車は堅田観光駐車場へ

出店内容
酒粕パン、おにぎり、揚げパン、
ラタン雑貨、消しゴムハンコ、
ワイヤーアート、アクセサリー、など
Photo_20230227231201

詳しくは
 余花朗(浪の音酒造直営料亭)さま
 のインスタグラム 👇をご覧ください。
   余花朗(@yokaro0505

浪乃音酒造株式会社さまの余花朗のHP
 👇コチラです。
 余花朗 – 浪乃音酒造 (naminooto.com)

伝統を守りながら新しいことにチャレン
し続けていく、を信念に今も造り続けて
います」と述べておられます。

****************

 堅田の方々が今、その魅力を発信して
いらっしゃいますね!!!
酒粕のフードは大好きです💓
また東福寺のスクエアカットの三玲の作庭
はシンプルでモダンな美しさがあり
ファンです。

ぜひ皆様も、お訪ねしましょう。

※写真は浪乃音酒造さまのHP、
 余花朗さまのインスタグラムより。

 

|

« 沖島の四季クルーズ「春/桜トンネルと春の湖魚料理を食す」募集中 (大津港発着) | トップページ | 最先端の循環型農業アクア ポニックス見学のご報告~こだわり滋賀ネットワーク 大津・高島支部~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 沖島の四季クルーズ「春/桜トンネルと春の湖魚料理を食す」募集中 (大津港発着) | トップページ | 最先端の循環型農業アクア ポニックス見学のご報告~こだわり滋賀ネットワーク 大津・高島支部~ »