カテゴリー「滋賀の農産物PR隊」の記事

2010年1月25日 (月)

PR隊の取材をさせて頂きました~!

ブログの記事にも書かせて頂きましたが、10月下旬から2月上旬まで、県下のあちこちのスーパーでPR隊の皆さんが大活躍されています。

1月24日(日)のマックスバリュー神領店でのご活躍を取材させて頂きました

入り口を入ってすぐの一番目立つところに「滋賀の野菜」たちのコーナーがどど~んと設けられていました

Yasaitati

「いらっしゃませ~。滋賀県産の野菜はいかがですか~?」というハツラツとした声が響きます。

コーディネーター養成講座の第一期生で、企画委員もして下さっている中野さんは、もう何年もPR隊の活動に参加されていらっしゃるそうです。頼もしいベテランの隊員さんです!

また、農業関係のお仕事をされていたという田中さんは、PR隊のボランティアの募集を見て、ご応募されたそうで、「この秋から冬にかけて5~6回ほど、あちこちのスーパーに行きました。よう売れてますよ。」とにこやかにお話してくださいました。

Prtai

(左:中野さん 右:田中さん)

滋賀県産の環境こだわり農産物は、農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下に減らして栽培されています。

琵琶湖や周辺の環境に優しい技術で栽培され、どんな農薬や化学肥料を使ったかということもきちんと記録されているそうです

他の県の野菜に比べて少し割高らしいのですが、意識の高い農家の方々が丹精込めて作ってくださった安全&安心なありがた~いお野菜たちなんです

私も、全種類、一袋ずつ購入させて頂きました!

Kattayasai

サラダにお鍋に。。。

とても楽しみです

1月30日(土)・・・アルプラザ水口(平和堂)

1月31日(日)・・・アルプラザ水口(平和堂)・ハズイ西店

2月6日(土)・・・イズミヤ堅田店

2月7日(日)・・・イズミヤ堅田店

とPR隊の活動は続きます!

お近くにお住まいの方は、ぜひ出かけてみて下さいね

そして、ぜひぜひご購入を

滋賀県産のお野菜、どうぞよろしくお願いしま~す

| | コメント (0)

2010年1月17日 (日)

しがの農産物PR隊、またまた新聞に載りました!

しがの農産物PR隊の活動が、またまた新聞に掲載されましたよ~

滋賀県の野菜の魅力がたくさんの人に伝わり、地産池消がどんどん広がって行くと良いですね

ボランティアで活躍してくださるPR隊の皆様に心より感謝

毎日新聞 1月14日の記事はこちらから

こちらからは、文字だけの記事にとびます。

| | コメント (0)

2010年1月 7日 (木)

滋賀の農産物PR隊、新聞に載りました

滋賀県産の農産物の魅力を消費者の皆様にお伝えすることを目的に結成された「滋賀の農産物PR隊」。

コーディネーター養成講座を受講された皆さんが、生産者と消費者をつなぐため、土日に県内のスーパーにて、ボランティア活動をして下さっています。

その活動が、昨年の読売新聞に掲載されました

12月27日の読売新聞の記事はこちらから

| | コメント (1)